やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中

2020年代
引用元:公式x

婚約者を信じ、戦い続ける令嬢のやり直しの物語

ざっくりあらすじ

婚約者の王太子の為に戦い続け軍神令嬢と呼ばれていたジル、しかしその婚約は妹との禁断の恋をするためのカモフラージュであった。

それを知ってしまったジルは濡れ衣を着せられ処刑を言い渡されてしまう

抗ったが及ばず死を迎えると思った時、10歳の自分に戻っていた

婚約者である王太子の求婚を逃れるため咄嗟に、以前戦っていた隣国の竜の皇帝に求婚してしまい受け入れられてしまう

ざっくり感想(ネタバレなし)

竜帝の婚約者となったジルが竜帝を幸せにするために奔走します

舞台が異世界ではありますがラブコメ要素が強い印象で二人の関係がとても微笑ましく見れました

前半パートが特に面白くて色々な思惑や新たな事実などがあり次々に見入ってました

竜帝がとても良いキャラクターでギャップが良かったです

この作品のここに注目!

・二人の関係

2人の関係中心として物語が進んで行き、その2人のやり取りがとても尊かったです

・ジェットコースター

シリアスとコミカルの落差が大きくとてもメリハリのある作品でした!

・やり直し令嬢のジル

主人公が特に魅力的なキャラクターでしっかりと自分を持っていて、何よりもCVがガッチリとハマっていて素晴らしいと思いました

こんな方にうってつけ!

◆ 異世界系が見たい

◆ 恋愛要素がほしい

◆ 考えながら見たい

◆ 過去に戻った話が好きな人

公式サイト、アニメ話数

★をタップするとそれぞれの公式サイトに行けます!

気になった方は是非!!

1期全12話 2024年秋

配信サブスク一覧

サブスク名配信有無月額おすすめポイント!

amazon prime

 

500円

学生250円

初回申し込みで30日間無料!

動画視聴以外にさまざまなサービスが使えるのが魅力的!!

他のサブスクに比べたらアニメ数は少ないですが他のジャンルも充実!

 

 

 
ABEMA  

960円

 

初回申し込みで2週間無料!

無料でも今期のアニメ観れるのでめっちゃオススメです!

他のジャンルもオリジナルバラエティー、音楽、スポーツにも強いです!

dmm tv

 

550円

初回申し込みで31日間無料!

値段が安い!作品数も多く単独・先行配信もあるので良かったです!!

お笑いやバラエティーも充実!

dアニメ

 

550円

 

初回申し込みで31日間無料!

超アニメ特化型サブスク!とにかく安くてアニメの見られる作品数が多い!

とにかくアニメだけに集中したい方一番オススメです!!

U-NEXT  

2189円

 

初回申し込みで31日間無料!

見放題作品数No. 1!アニメはもちろん海外、韓流、国内ドラマ、映画など見放題です!雑誌も読み放題!

さらに毎月必ず1200ポイント(無料お試しでも600ポイント!)貰えて漫画、レンタル作品の購入に使えます!

他のサブスクに比べたら高く感じるかもしれませんがアカウントも最大で四個作れるので家族全員で利用できかなりお得なサブスクだと思います!

※配信有無は1期

サブスクを迷っている方へ!

一度お試しで登録してみてどんな感じか体験するのもいいかもしれませんね♪

上記のサブスクは無料期間があって無料期間内の解約なら料金は一切かからないので非常にチャレンジしやすいと思います!

個人的おすすめはU-NEXTです

家族で見ているのでお得で作品数も多くて非常に満足でした〜!

一人でアニメを見たい方はdアニメストアがダントツでおすすめです!

作品数が多くとにかく安いです!

 



漫画サイト宣伝コーナー

無料あり!初回割引あり!普通に買うよりかなりお得に読めますよ〜!

eBookJapan 初回登録から60日間は6回まで70%OFF!本の購入におすすめです!!

クーポンがよく配布されているので頻繁にチェックしてみてはいかがでしょうか?
セールもよく行われているようです!!


【DMMブックス】
初回購入限定70%OFFクーポン配布中(3000円まで)!

とにかくポイント還元率が凄くてセール中だと50%〜70%も帰ってきます!
試し読みの仕方がとにかく簡単ですぐに読めて○

人気作品漫画も1日1話読めるのでスキマ時間にいかがでしょうか!
(異世界おじさん かげじつ 無職転生etc..)


ABEMA
今なら新規会員登録(無料)で100冊まで全部40%OFFクーポンを配布中!
人気漫画が無料で読めとてもおすすめです!またミッションをクリアするとポイントがもらえるのでそれで漫画が購入できたりします!

スキマ
結構無料で漫画を読めるのでおすすめです!

全巻無料なども多くてビビりました(笑)
無料作品は有名作品というよりは昔の作品や大人向け系作品が多いので

大人の方が結構楽しめるのではないでしょうか!


ココナラ
最後に漫画ではないのですがこのサイトで今使っているアイコンを書いてもらいました!

自分だけキャラクターなど作りたい方オススメです!!

他にもアバター制作などもあるので気になった方は是非!!

1話ごとの感想(ネタバレ有)

最近、記念に1話ごとに感じたことを簡単に書き始めました!

第1話 「破滅ルートを避けようと思ったら、何故か最大の敵に求婚してました」

婚約者の為に戦い続け軍神令嬢と呼ばれるまでになってしまったジル、婚約は婚約者と妹の禁断の恋をするためのカモフラージュだと知ってしまい濡れ衣を着せられて処刑を言い渡されてしまう

抗ったが及ばず死を悟った時、ジルは10歳の時に戻っていた

元婚約者からの求婚を断るためにジルは咄嗟に元戦っていた隣国の王子、竜帝に求婚をしてしまい受け入れられてしまう

序盤と比べるととてもコミカルな展開で非常にメリハリがありそうな作品に感じた

魔術の国と竜の国どのように関わってゆくのか非常に気になる話だった

第2話 「これから起きる悲劇も既に知っていたので、どうにか回避したいと思います」

自分の未来での記憶との齟齬に不信感を覚えるジル

以前敵国であった国の違った視点で実情が見えてきたようだった

第3話 「絶望的状況でしたが軍神令嬢なので、物理で無双してやろうと思います」

ベイル公爵はジルの国の賊を装い、竜帝が管理している師団を襲い責任の是非を問い竜帝の地位を揺るがそうと目論む

ジルもそれに巻き込まれていくが師団を率いて対抗する

ジルの軍神令嬢と呼ばれていた強さが見える回であった

竜帝の慈悲深さを感じた

第4話 「婚約相手が本気で口説いてくるので、対処法がとにかく分かりません」

前回のシリアスから変わりコミカルな雰囲気だった

2人の絶妙な関係にドキドキと見れた

神話に触れられジルの国の信仰対象女神クレイトスと竜帝には因縁があるそうだった

ハディスが魔力が強い14歳以下の少女を妻としようとする理由も分かり話が動く回であると感じた

第5話 真実を知ろうとしたところ喧嘩になったので、私は何もできなくなりました

やはり二人の掛け合いが面白い

色々と人物の思惑が明らかになる回でそれぞれの考えが見れてよかった

コメディとシリアス両方がありメリハリがあった

第6話 「婚約相手に近寄る輩がいたので、返り討ちにしてやろうと思います」

女神は14歳以上を操ることができる

女神クレイトスは竜帝と夫婦になるために呪いをかけていた

盾として娶ったジルを竜帝は助けるその真実が分かった時の良かった

女神クレイトスと戦うシーンではBGMがとても良かった作画がもう少し動きがあったらうれしかった

時間を巻き戻したのが女神で疑問が残った

ここで一段落ついた印象

第7話 「スローライフ生活を終わらせたいので、竜騎士団を始めることにしました」

ハディスの叔父の剣の前に二人の魔力が封じられてしまう

魔力を失ったので魔力を封じた剣が壊れるのを待つことに、ジルは情報収集のために竜騎士団に志願する

やはりシリアスとコミカルの落差が激しいと感じた

2人の魔力を封じる剣が相当強いが女神クレイトスに関係があるのか

第8話 「竜妃の私が竜に嫌われてしまったので、どうにか仲良くなりたいと思います」

竜に始めて触れることになったジルだったが威嚇されてしまう

竜妃なのにと落ち込むジル、ハディスの慰めのおかげで立ち直り良かった

竜の階級なども説明されていた

存在が王子にばれてどのように話が進んでゆくのか次回展開が動きそう

第9話 「婚約相手と修羅場となりかけましたが、やっぱり修羅場になりそうです」

リステアードに連れられ、エリンツィアの元を訪れるジル

またハディスのもとにフェイリスが訪れ和解の為の婚約を申し出る

色々と急展開になってきたと感じたかなり話がこんがらがり少し難しいと感じた

第10話 「人生やり直した結果、またもや人生詰みかけてしまいました」

皇太子と合流しようとするのだったがエリンツィアが裏切った罠であった

裏切ることのないと思っていたが驚いた

それぞれのキャラクターで思惑があり事情もありそう

第11話 「婚約相手の叔父が無茶苦茶すぎたので、もはや黙って見過ごすわけにはいきません」

裏切りによりハディスがとらえられ、ジルは竜の巣に転移させられる

黒竜に竜妃と認められずにいたジルだったが最終的には認められてハディスの元へ向かうことにジルの覚悟が見える回だった

第12話 「やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中」

真実を知ったハディスとリステアード

怒るハディスを止めるジル、強い

今回の一件はフェイリスによるものだったと分かり

女神が復活しているような感じだった

タイトルとURLをコピーしました